1年2か月の期間、働いているアルバイトを10月いっぱいで辞めた。
辞めた理由はまず体調の波が悪い方向に振れてきたこと。
それに加えて契約更新でこの賃金上昇の世論の中、賃金が下がり普通に働いていても賃金が生活保護水準以下となってしまう為、もう一旦失業保険もらって生活でいいやと思ったからだ。
年金をもらう前提としてデザインされているような職場だったので、賃金が下がっても自分以外は今まで通り働いている。
まあ待機時間が多い楽な職場なので、一度そこで慣れると少々の賃金下落くらいでは辞めるという結論にはならないということだろう。
障害者手帳を取得している為、失業保険は就職困難者として扱われ、300日の支給となりそうだ。
※まだ離職票が届いてないので、手続きには至ってはいないが…
とりあえずしばらく体を休めながら、来年の4月からを目途に新しい仕事を探そうと思う。
自転車での通勤は問題なかったので、今度は交通機関を使って電車で通勤が可能かを試してみるつもりだ。
その間の約半年、空白の期間となるので少しずつ新しいことにチャレンジしていこうと思う。
このブログの更新も少し頻度が増やすつもりだ。
とりあえず今のところ考えているのは…
・Youtubeをスタートさせる(飼っている猫のペット系)
・英語の勉強を始める
・国立図書館に定期的に通う
・読書量を増やす
といったところ。
コロナ後遺症を患い、またコロナに再感染して、少し疲れ気味ではあるが、
まだまだ人生を続けたいと思っている。
※借金も残ってるし…
世間の色々な制度、システムを駆使しながら、来年の4月には前進していたら嬉しい。
そう思いながら今日もキーボードを叩いている。
<追伸>
「CITY LIGHTS/andymor」を聴きながら
目次
コメント